エディターのレビュー
「Ponta」の共通ポイントがスマホアプリで登場!📱✨
「Ponta(ポンタ)」は、ローソンやケンタッキーフライドチキン、ルートインホテルズなど、全国の様々なお店で貯めて使える共通ポイントサービスです。この度、待望のスマートフォンアプリがリリースされました!🎉 これで、お財布がかさばるポイントカードやレシートを持ち歩く必要はもうありません!すべてスマホ一つで完結します。🛍️➡️📱
アプリを開いて、画面に表示されるバーコードをお会計時に提示するだけ!簡単操作で、ポイントがどんどん貯まっていきます。貯まったポイントは、加盟店でのショッピングに利用できるだけでなく、様々な商品やサービスと交換することも可能です。🎁 さらに、アプリ限定のお得なクーポンも随時配信中!🍔🍟🥤 これらを活用すれば、あなたの「ポン活」がもっと楽しく、もっとお得になりますよ!😊
「Pontaアプリ」は、こんな方におすすめです!
- レシートで確認していたPontaポイントの残高や利用履歴を、スマホでいつでも確認したい方。
- 普段からPontaカードをよく利用しているので、スマホでスマートに管理したい方。
- すでにPontaカードを持っていてポイントを貯めているので、アプリに移行したい方。
- アンケート回答などで、簡単にPontaポイントを貯めたい方。
- ローソンなどのPonta提携店をよく利用するので、Pontaカードをスマホアプリにまとめたい方。
- カードにはない、お得なクーポン情報をいち早くゲットしたい、自分だけのクーポンを見つけたい方。
- ポイントアプリの利用は初めてなので、よく使うPontaポイントから移行してみたい方。
- ローソンでよく買い物をするので、お試し引換券やクーポン、アンケートなどを活用してお得に商品を手に入れたい方。
- ローソンの限定ポイントを貯めて、割引価格でお買い物を楽しみたい方。
- Pontaが好きでポイントを貯めているので、ポイントアプリ/クーポンアプリとしてPontaアプリを使いたい方。
- Pontaポイント提携店(コンビニ、飲食店など)をよく利用するので、Pontaアプリに切り替えたい方。
- 無料クーポンが好きで、クーポンアプリを利用している方。
- クーポンアプリでクーポンを集めたり、アンケートに回答したりして、ポ活を楽しみたい方。
- ポイントカードは持っているけれど、ポイントアプリやクーポンアプリの利用は初めての方。
- レシートでポイント数を確認するたびにレシートが増えていくのが気になる方。
- コンビニによく行く方。
- クーポンアプリを利用するのは、クーポンやアンケートの利用を楽しみたいから。
- Pontaのポイントに興味があり、Pontaを始めてみたい方。
- au PAYを利用しているので、Pontaアプリも使ってみたい方。
- ポイントカードはたくさん持っているけれど、Pontaカードを一番よく使う方。
- ポイントアプリの利用は初めてなので、信頼できるポイントアプリ/クーポンアプリを探している方。
- 友人にPontaアプリを勧められたので、Pontaカードをアプリに移行したい方。
- カードではなくアプリでPontaポイントを貯めて使いたい方。
- 色々なポイントカードやクーポンアプリを使いこなしている方。
- au PAYを利用しながらPontaポイントを貯めたい方。
- ポイントカードの中ではPontaカードを一番よく使うので、Pontaアプリを使いたい方。
- Pontaアプリで、毎日の抽選やアンケートに答えてPontaポイントを貯めたい方。
- Pontaポイントで色々なサービスを利用したい方。
- Pontaが好きなので、Pontaを始めることを検討している方。
- カードを持ち歩きたくないので、Pontaアプリに移行したい方。
- カードやレシートを集めることにうんざりしてきた方。
- ポイントアプリ/クーポンアプリデビューはPontaアプリで!
- お財布がポイントカードやレシートでパンパン…アプリで管理したい。
- PontaカードのPontaポイントをレシートから把握するのが面倒。
- レシートやカードを整理するのが手間。
- ポイントアプリでカードを整理したい。
- 買い物に行くときに、できるだけレシートやカードを持ち歩きたくない。
- 提携店(コンビニ、飲食店など)によく行くのに、「ポイントカード」を持ち歩くのが面倒。
- アンケート回答などで、Pontaポイントを貯める簡単な方法が欲しい。
- クーポンやアンケートに加えて、毎日引けるくじでポイ活を充実させたい。
- スマホでポイントカードを使えるようにして、いつでも残高を確認したい。
「デジタルPontaカード」とは?
Pontaカードが手元になくても、スマホでPontaカードと同様のサービスが利用できます。お財布がポイントカードやクレジットカードなどでパンパンになっていませんか?そんなお悩みをお持ちの方は、Pontaカードをわざわざお財布に入れて持ち歩く必要はありません!ポイント残高も一覧で確認でき、ポイントの確認や利用が簡単になります!🙆♀️✨
デジタルPontaカードは、以下の提携店で利用可能です。※2023年7月20日現在 提携店舗は随時追加されます。
【提携店舗】
◆デパート、コンビニ、スーパー、ドラッグストア
ローソン、ローソンストア100、ナチュラルローソン、コメダ珈琲店、高島屋、文具のブンゾー
◆レジャー・トラベル
ルートインホテルズ、GiGO
◆グルメ・飲食
ケンタッキーフライドチキン、ドトールコーヒー
◆ファッション・ビューティー
AOKI、ORIHICA、セカンドストリート、ラックラッククリアランスマーケット、ジャンブルストア
◆音楽・映像・ゲーム
GEO
◆書籍・電子書籍・新聞
丸善、ジュンク堂書店
◆スポーツ・ゴルフ
ヒマラヤ
◆家電・パソコン・通信
コジマ、ビックカメラ、ソフマップ
※デジタルPontaカードのご利用には、「PontaWeb会員登録」または「au ID連携」が必要です。
※一部ご利用いただけない店舗がございます。
「Pontaアプリ」は、便利でお得なサービスがいっぱいです!
1.お得なクーポン情報 💻✨
Ponta提携店はもちろん、様々な店舗のクーポンを掲載。クーポンの画面をお店で提示するだけで、対象商品が割引になったり、商品がプレゼントされたり、さらには無料でゲットできたりします!🎁
2.ローソンのお試し引換券・限定ポイント 🏪💖
ローソン、ローソンストア100のお試し引換券を予約・発行できます。発行された引換券/割引券のバーコードをお店で提示して、商品を手に入れましょう!また、ローソン限定のポイントクーポンも、ワンタップで簡単に応募できます。対象商品を購入する際に、Pontaカード(バーコードをスキャン)を提示するだけで、後日Pontaポイント(限定ポイント)が付与されます。さらに、通知設定を許可しておくと、提携店からのお得な情報を受け取ることも可能です。先着順のクーポンや期間限定キャンペーンもあるので、通知設定をぜひ活用してくださいね!🔔
3.au PAYでのお支払いでもポイントが貯まる 💳💰
au PAYの機能(チャージ、お支払いなど)が、au PAYアプリをインストールしなくても利用できるようになりました。デジタルPontaカード画面の「au PAYを開く」から、各種au PAYの機能をご利用ください。
「Ponta(ポンタ)」とは?
Pontaは、株式会社ロイヤリティ マーケティングが運営する共通ポイントプログラムです。ローソン、シェル、トモズライフといった街のお店から、じゃらんnet、ホットペッパービューティーなどのオンラインサービスまで、様々な提携店やサービスでポイントを貯めたり、使ったりすることができます。🤝
Pontaポイントは、他のポイントへの交換も可能で、逆に他のポイントをPontaポイントへ交換することもできます。ポイント交換だけでなく、Pontaのグッズや商品と交換することもできるので、使い方の選択肢はたくさん!👍 ゲームをプレイしたり、アンケートに回答したりすることでもポイントを貯めることができます。Pontaポイントを受け取るだけでなく、無料引換券や商品がもらえるお得なキャンペーンも多数開催しているので、ぜひ活用して、できるだけ多くのポイントを貯めてくださいね!🌟
提携店舗やサービス、お得なキャンペーンなどの情報は、PontaWebでチェック!
https://www.ponta.jp/
特徴
スマホでPontaポイント残高・履歴確認
Pontaカードをスマホアプリに統合
アンケート回答でポイントを簡単獲得
ローソンのお試し引換券・限定ポイント
au PAYとの連携でポイントが貯まる
全国の提携店で利用可能
お得なクーポン情報を随時配信
ポイント交換や商品交換も充実
長所
カード不要でスマホ一つで完結
ポイント管理が簡単で便利
限定クーポンやキャンペーン多数
短所
一部利用できない店舗がある
初回利用に会員登録が必要